ERGOPRENE
Tell Me More

TAIFOAM™ ERGOPRENE

開発失敗した結果の中に発見した新たな素材とそのほかにある可能性。

ERGOPRENE



ERGOPRENEは、SJグループの研究開発チームと日本、アメリカの開発部門が共同で開発した発泡材料です。ナノテクノロジーや微小化分子の技術を利用し、通常は不可能な架橋と発泡を組み合わせ、分子の仮想キーと疑似架橋の共役構造を完成させ、量産仕様を成功させました。


ERGOPRENEは、GELPRENEまたはGELFOAMとも呼ばれ、発泡硬度を0度に制御すると、優れた弾性、サポート性、緩衝性を持ち、GEL材料の代替として使用することができます。TPE環境材料を基材とし、従来のPU GELやSILICON GELとは異なり、ERGOPRENE(比重約0.35)は1/3の重量でGEL(比重約1.1)の機能を超えることができ、コストを効果的に削減できます。加工プロセスは簡単で、切り取り後に使用できるため、注入などの大型機器は必要ありません。



ERGOPRENEは非毒性で、環境に優しく自然に分解されるため、プロセス中に有害なガスを生成せず、労働者の健康を危険にさらすことも環境を汚染することもありません。廃棄物は自然に分解されるか、焼却処理されてもダイオキシンを生成しません。環境への懸念はありません。国際的に環境保護が重要視される時代において、ERGOPRENEはGEL市場の革命的な製品となるでしょう。

適用範囲:発泡硬度が0〜30度である場合、優れた柔軟性、弾性、サポート性、緩衝性、滑り止め性、回復性、吸振性、重力分散性などの利点を活かして、パッド材料、保護具、医療材料、シューズ素材などに利用することができます。


ERGOPRENEの物性表

物性 ERGOPRENE
膨張率: 5~10 倍
密度 (g/cm³): 0.35~0.15
引張強度 (kg/cm): 12~1.5 (CNS 10487)
伸び (%): 50~100 (CNS 10487)
引裂き強度 (kg/cm): 8.0~0.8 (JIS K6767)
熱伝導率 (Kcal/mh℃): 0.035~0.025 (CNS 10487)
25%圧縮強度 (kg/cm²): 2.7~0.2 (CNS 10487)
圧縮セット (%): 3.5~7.5 (CNS 10487)
加熱時の寸法変化 %: 〈 10% (CNS 10487)
吸水性 (g/cm³): 〈 0.01 (CNS 10487)

製品の用途



発泡硬度が0〜30度である場合、優れた柔軟性、弾性、サポート性、緩衝性、滑り止め性、回復性、吸振性、重力分散性などの利点を活かして、パッド材料、保護具、医療材料、シューズ素材などに利用することができます。

Card image cap

医療用品

患者様が長期的な寝たきり状態に発生する褥瘡を避けるため、革新的な、水のような柔らかい素材を用いられ、例えば、マットレス、サポーター、クッションなどへの使用。。

Card image cap

サポーター

様々な医療用サポーターやスポーツ用の防具に応用できる素材は、硬度がなく柔らかさ、クッション性、可塑性があります。

Card image cap

Sporting goods

Lorem Ipsum is simply dummy text of the printing and typesetting industry. Lorem Ipsum has been the industry's standard dummy text ever since the 1500s, when an unknown printer took a galley of type and scrambled it to make a type specimen book.